2025年春、フジテレビに新しい風を吹き込む男性アナウンサーとして注目を集めているのが
室岡大晴(むろおか たいせい)アナウンサーです。
室岡大晴アナウンサーの経歴は、アナウンサー界でも極めて異色ということで話題になっています。
今回は
『室岡大晴の学歴と経歴は?田舎育ち理系で野球一筋のフジテレビ異色の新人アナウンサー』と題して
室岡大晴アナウンサーの高校や大学の紹介と
理系出身であり、田舎育ちの野球一筋に打ち込んできた室岡大晴アナウンサーの学歴や経歴、プロフィールを詳しく徹底解明!
その魅力に迫ってみたいと思います。
室岡大晴アナのプロフィール
室岡大晴アナのプロフィールを確認しましょう!
今年のフジの新人アナ室岡大晴くん、期待できそう。九大野球部出身。 pic.twitter.com/1nCMUIpAum
— folder7 (@folder7) April 1, 2025
- 名前 :室岡大晴(むろおか たいせい)
- 生年月日:1999年12月4日
- 出身地 :福岡県糸島市
- 身長 :183cm
- 出身高校:福岡県立修猷館高校(偏差値73)
- 出身大学:九州大学工学部機械航空工学科
- 最終学歴:九州大学大学院工学府修士課程修了
- 野球歴 :11年以上(捕手・外野手、全国大会出場経験あり)
- 現職 :フジテレビ新人アナウンサー(2025年入社)
なんと!理系で野球一筋と思ったら趣味は裁縫とクラシック音楽。
見た目ガチ体育会系、中身は文化系の文武両道アナウンサーなんですね。w
室岡大晴アナの学歴(出身高校・大学・大学院)
室岡大晴アナの出身高校や出身大学を詳しく紹介していきます。
- 出身高校
:福岡県立修猷館高校【偏差値73】
室岡大晴アナは福岡県の名門進学校である修猷館高校を卒業しています。
修猷館高校は偏差値73を誇る県内トップクラスの公立高校で、
「公立御三家」と呼ばれ、
東京大学や京都大学、旧帝大など難関大学への進学実績が高いことで知られています。
室岡大晴アナは高校時代から野球部に所属し、野球に打ち込んでいました。
・出身大学・大学院
:九州大学工学部機械航空工学科および大学院工学府機械工学専攻
室岡大晴アナは高校卒業後、1年間の浪人期間を経て九州大学に進学しました。
工学部機械航空工学科で学び、さらに大学院工学府で機械工学を専攻し修士号を取得しています。
大学・大学院時代も硬式野球部に所属し、研究と野球の両立に励みました。
《カウントダウン》
— 九州大学 硬式野球部 (@kyushu_bbc) April 3, 2021
春季リーグ戦開幕まで、7日となりました⚾️
今日の写真は3年生が担当です🌟左上段から、
八和田一真(筑紫丘)
神戸祥太(徳島北)
佐藤駿丞(修猷館)
赤岩良紀(勝山)
児玉幸翼(鶴丸)
室岡大晴(修猷館)
伊津野光(熊本)
吉安輝己(修猷館)
佐藤瞬(修猷館)
小田京香(東明館) pic.twitter.com/ah0qMZLngF
室岡大晴アナは野球一筋の体育会系アスリート
室岡大晴アナは、フジテレビ入社前まで野球ひと筋、まさに体育会系男子!
室岡大晴アナの野球歴は実に14年に及び、高校・大学で硬式野球部に所属し、ポジションは主にキャッチャーでした。
室岡大晴アナは打順でも中軸(3〜5番)を任されることが多く、攻守の要として活躍。
大学時代にはロボコン全国大会出場の実績もありますw
《卒部ブログ》
— 九州大学 硬式野球部 (@kyushu_bbc) February 1, 2023
4年生10人目の卒部ブログです⚾
第10回は、室岡大晴(修猷館高校 工学部機械航空工学科)
『顔霊(かおだま)』
一言:今度ロボコンで全国大会デビューします✌️
ぜひ、お読みください!!✨#アメブロ #九州大学硬式野球部 https://t.co/FKiCZJTWVg
室岡大晴アナの野球経験は単なるスポーツ活動にとどまらず、以下のような能力を培いました。
- 視野の広さと判断力
:試合の流れを読み、的確な指示を出す能力 - リーダーシップと責任感
:チームをまとめる声かけや冷静な伝達力 - 精神力・体力・継続力
:大学院での研究と野球部活動の両立を成し遂げた強さ - 「空気を読む」感性
:試合の状況に応じた臨機応変な対応力
これらはアナウンサーとして現場で求められる
「現場を読む力」
「人前での強さ」
「言葉選び」
「空気を読む力」
といったスキルに直結しており、室岡大晴アナの大きな武器となっています。

引用元:九州大学硬式野球部twitter2021年3月17日
⬆こういう写真、めっちゃ良いやつ!って空気出していますね

フジテレビ新人アナウンサーとしての室岡大晴!
室岡大晴アナは2025年4月フジテレビの新人アナウンサーとして入社しました。
理系出身で大学院まで進み、機械工学の研究では災害現場で活動するロボットの研究・開発に携わってきたという異色の経歴を持っています。
学生時代の目標は「野球100%、勉強100%」であり、文武両道を体現してきました。
田舎の自然豊かな環境から都会のテレビ局へと舞台を移し

無数の虫が鳴く田んぼ道を原付で通り抜けて通学する生活から一変、現在は無数の電子音が鳴り響く乗り換え改札を通り抜けて通勤しています。
とフジテレビのプロフィールで語っています。
フジテレビでは、スポーツ実況やリポート、ニュース番組など、室岡大晴アナの理系的な分析力と体育会系の現場対応力が活かせる場面での活躍が期待されています。
理系の知性とアスリートの情熱、そして素直でまっすぐな人柄が、新しい世代のアナウンサーとして注目を集めています。
まとめ
ここまで『室岡大晴の学歴や経歴は?田舎育ち理系で野球一筋の努力家フジ新人アナウンサー』について深掘りしてきましたがいかがでしたでしょうか?
室岡大晴アナは、福岡県の田舎で育ち、名門修猷館高校から九州大学工学部・大学院を経て、野球一筋に14年間打ち込んできた理系出身のフジテレビ新人アナウンサーです。
キャッチャーとしての広い視野と判断力、リーダーシップ、精神力を武器に、アナウンサーとしての現場対応力や伝える力を磨いています。
理系の専門知識と体育会系の経験を兼ね備えた室岡大晴アナは、スポーツ実況やニュース報道での活躍が期待される異色の新人です。
これからの成長と活躍に注目したいです。
コメント